フィジー在住のベテラン日本人・日本語スタッフがお客様のフィジー旅行を安心確実にサポートいたします。

フィジーのオプショナルツアー人気ランキング

マラマラ島 1日クルーズ [コーラルコースト、ナタンドラ、モミ、ソナイサリ地域発]

大人のリゾートで1日ゆったりブラタイム。宿泊施設の存在しない小さな美しい島・マラマラ島に1日滞在 するツアーです。ツアーはホテルから往復送迎付き。小さな島ですが、レストランもあり有料アクティビティー .....

サウスシー・アイランド1日クルーズ(ナンディ・デナラウ発)

大型クルーザーでわずか30分。水晶のように輝いた海と白い砂浜に囲まれたこの島で素晴らしい時間を過ごしてみませんか?とことん海で遊びたい方にお勧めです。スイミングプールもございます。

ロビンソン クルーソー・アイランド1日クルーズ

船はナンディから1時間ほど車で南に下った先のナタンドラ地区河岸から出発します。川を下り大海原に出た瞬間、眼前に見える島がロビンソンクルーソーアイランド。外周徒歩20分程の小さな島には大人から子供まで楽.....

クラウド9 ツアー (ナンディ・デナラウ発)

フィジーの美しい海のアウターリーフに浮かぶクラウド9に向かうツアー クラウド9ではご自由にお過ごしください FJ$60バウチャー付き(お食事、飲み物、シュノーケルキットレンタルに利用可能)

エイチ・アイ・エス オリジナル ナンディ半日観光ツアー

フィジーの玄関口であるナンディ周辺を日本語ガイドと一緒に効率よく訪れます。マーケットでパパイヤ、ダロ芋、キャッサバなど新鮮な果物野菜類をご覧頂いた後は、フィジー人とインド系の文化を感じる場所への訪問(.....

上記以外のツアーもございます。
是非ご覧ください。

ツアー一覧はこちら


現地の暮らしを垣間見る事ができる日本語ガイド付きツアー
ミステリーディナー
    フィジーのオプショナルツアー

ツアー一覧へもどる


  • カップル
  • グループ
  • シニア
  • お友達
  • 初心者
  • 学生

本日のレートは1フィジードル=63.63円です。
上記の日本円表示はあくまでも目安としてお考えください。

 
596
ツアーコード20NANFMIST
料金(日本円) 大人 FJ$ 110 (¥7,000)
子供[3-11歳]  FJ$ 55 (¥3,500)
幼児 FJ$ 0 (¥0)
オンライン決済において、防犯対策の一環としてお客様のご利用の銀行またはカード会社から「支払い確 定の認証」(Verification Code)が要求されます。 ※ライフジャケットは必ずご着用下さい。
※ 日本円は目安としてお考えください。
所要時間 2(時間)
料金に含まれるもの日本語ガイド、夕食、ホテルからの往復送迎※ ※催行会社が指定したナンディ・デナラウ地区のホテルのみご利用可能
食事夕食
催行日日 月 火 水 木 金 土
最少催行人数2人
催行会社ピークルツアー
言語日本語
キャンセル変更規定当該ツアーイベント催行日2日前より:代金の50%
当該ツアーイベント催行日1日前より:代金の100%
お客様の都合によるキャンセルの際は、クレジットカード返金手数料として3%を差し引きクレジットカードへ返金を行います。

予約する

現地の暮らしを垣間見る事ができる日本語ガイド付きツアー

地元の方の家を訪問。フィジー人宅、インド人宅になるかはお楽しみ!食卓に並ぶ地元料理と、家族のふれあいを満喫して下さい!

おすすめポイント

  • 現地の暮らしを垣間見る事ができる日本語ガイド付きツアー

スケジュール

18:30-各ホテルお迎え<ポーターデスク脇などお迎えのバスが見える場所でお待ち下さい。>
19:15地元の方の家に到着、ディナー
20:15地元の方の家を出発
 スケジュールはあくまでも目安となります。

備考

  • 【注意事項】
  • ミネラルウォーターを持参しての参加をお勧め致します。アルコール類の提供/販売はございません、持ち込みもご遠慮下さい。
  • 【ツアーに含まれるもの】
  • 日本語ガイド、夕食、ホテルからの往復送迎
  • ※催行会社が指定したナンディ。デナラウ地区のホテルのみ

予約する

よくあるご質問

Q1:アレルギー対応の食事のリクエストは可能ですか?
地元の人の普段食べている食事をお出しをしています。日本のように細かく分かれたアレルギーの認識と現地の認識では異なる事が多いため、申し訳ありませんがお受けしておりません。
Q2:手土産などは必要ですか?
その必要はございません。文化や宗教上使用できなものや食べられない物などもありますので、お心使いは感謝いたしますが、現地に行かれてお客様がお楽しみいただければそれで充分です。
Q3:偏食なのですが、現地の文化や料理に興味はあります。嫌いなもの(食べられない物)は事前に少しリクエストをしても良いですか?
プライベートツアーではない為に、当日他のご参加者の方もいらっしゃることもございますので、特別なリクエストは申し訳ありませんがお受けしておりません。
Q4:文化交流に興味をもっているので、例えばこちらから家族構成や人種などのリクエストはできますか?
当日までどんなお家にお邪魔するかを楽しみにして頂くのが「ミステリーディナー」の目的の一つとなりますので、事前リクエストはお受けしておりません。
Q5:持ち物や服装についてアドバイスをお願いします。
現地の人たちは宗教に敬虔な方が多いので、露出が多めな服装はお避け下さい。お食事などは主に室内で行いますが、フィジーは季節を問わず蚊もいますので、虫刺されが心配な方は虫よけグッズをお持ちください。 またミネラルウォーターもお持ちになると良いかと思います。
Q6:お酒の提供がないとのことですが、こちらから少量(一本程)持ち込みは許可してくれそうですか?また、地元の人に日本酒など文化交流の一つとして紹介したいと思っているのですが。
フィジーは人種や宗教が様々で、飲酒をしない人達も多く住んでいます。少量だとしてもご遠慮頂いております。

クチコミ

ツアー一覧へもどる

該当するクチコミがありません

最初のレビューを書きませんか?

PAGE TOP